
【活動報告】スポーツ庁主催「部活動の地域展開・地域クラブ活動の推進に向けた産官学連携フォーラム」1日目
【活動報告】スポーツ庁主催「部活動の地域展開・地域クラブ活動の推進に向けた産官学連携フォーラム」1日目
2025年8月25日(月)、スポーツ庁主催「部活動の地域展開・地域クラブ活動の推進に向けた産官学連携フォーラム」が開催されました。
1日目のプログラムには、代表理事の乾、理事の嶋田・吉田・國方が参加しました。
午前の部:基調講演・パネルディスカッション
午前中に行われた基調講演では、スポーツ庁 室伏広治長官より、私たちが事務局を務める「福岡県アスリート人材活用コンソーシアム」が取り上げられました。
この取組は、研修を受けたアスリート人材を中学校の部活動現場に派遣し、指導者不足を補う仕組みとして評価をいただいており、長官からも「先駆的で素晴らしい取組」としてご紹介いただきました。
また、パネルディスカッションでも、部活動地域移行の課題や展望について活発な意見交換が行われ、私たちの活動の重要性を改めて確認する機会となりました。
午後の部:マッチングフェア
午後のマッチングフェアでは、私たちのブースにも多くの自治体や企業関係者が訪れ、特に「福岡県アスリート人材活用コンソーシアム」の内容に強い関心を寄せていただきました。
中でも福岡県独自の研修プログラムや事務局としての取り組みについて高い評価をいただきました。
「地域の部活動の担い手不足を解決する具体的なモデルとして参考にしたい」という声も多くいただき、今後の連携や展開に向けて手ごたえを感じる時間となりました。
フォーラム1日目は、基調講演・パネルディスカッション・マッチングフェアを通じて、私たちの活動が全国的にも注目されていることを強く実感できる一日となりました。今後も、部活動地域移行や地域クラブ活動推進の一助となるべく、自治体や団体との連携を深めてまいります。
