
一般社団法人 FUSCがスポーツ庁主催「部活動の地域展開・地域クラブ活動の推進に向けた産官学連携フォーラム マッチングフェア」に出展決定― スポーツ庁の推薦により、大学と地域がつくる持続可能なスポーツ連携モデルを発信 ―
一般社団法人 FUSCがスポーツ庁主催「部活動の地域展開・地域クラブ活動の推進に向けた産官学連携フォーラム マッチングフェア」に出展決定― スポーツ庁の推薦により、大学と地域がつくる持続可能なスポーツ連携モデルを発信 ―
一般社団法人 FUSC(FUスポーツコミュニティ、代表理事:乾)は、スポーツ庁主催「部活動の地域展開・地域クラブ活動の推進に向けた産官学連携フォーラム マッチングフェア」に出展することが決定いたしました。これは、これまでの活動が高く評価され、スポーツ庁の推薦を受けての出展となります。
■ 出展の背景と目的
FUSCは、大学スポーツ資源を地域に還元し、学校部活動の地域移行や地域クラブ活動の推進に取り組んできました。特に、これまでの具体的な実績として次のような取組が挙げられます。
・UNIVAS(大学スポーツ協会)主体の令和5年度「大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援」事業に採択され、福岡市城南区内の6中学校を対象に、集合型・派遣型による部活動トライアル事業を実施。
・部活動地域展開重点地域モデル事業として、福岡県と連携し、学校・地域・企業・大学がコンソーシアムを形成する新しい部活動運営の仕組みを実践。
これらの経験を通じて培ったノウハウが評価され、今回のマッチングフェアでの出展へとつながりました。
本出展では、大学・自治体・企業が連携する持続可能な運営モデル(福岡県アスリート人材活用コンソーシアムを設立)を広く発信し、他地域における実践的な展開のヒントを共有することを目的としています。
■ FUSC(FUスポーツコミュニティ)について
一般社団法人FUSC(FUスポーツコミュニティ)は、福岡大学を中心に自治体や企業、地域団体と連携し、スポーツ・教育・健康分野を通じて地域社会に貢献する組織です。
福岡大学スポーツ・健康まちづくりコンソーシアム(FUスポまち)とも連携しながら、スポーツ・健康教室や市民講座を実施。大学の豊かなスポーツ資源を活用し、福岡市を中心にスポーツ振興計画の推進に寄与しています。
■ マッチングフェア実施概要
名称:部活動の地域展開・地域クラブ活動の推進に向けた産官学連携フォーラム
形式:マッチングフェア(スポーツ庁主催)
日時・会場:2025年8月25日・26日 ベルサール新宿南口(東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル3・4F)
25日 ブース出展 13時~17時@ROOM3
26日 取り組み事例発表② 11時~11時25分@メインホール三階
■ 今後の展望
今回の出展を通じ、FUSCはこれまで培った「部活動地域移行・地域クラブ活動推進」のノウハウを全国に発信するとともに、各自治体・教育委員会・企業との新たな連携機会を創出してまいります。スポーツを基盤とした教育・健康・地域づくりの共創モデルを、福岡から全国へ広げていくことを目指します。